minimal traveler, eyecatch, iamminimalist

今日は20代最後の日でした。『アイム ミニマリスト』という本が、通っているコワーキンングにあったので、読んでみました。

スポンサーリンク

『アイム・ミニマリスト』の感想

株式会社YADOKARIが**キャンピングカーとかで暮らす人のインタビューをまとめた話でした。

タイトルだけで選んだので、とくに期待などはありませんでしたが、ミニマリストの思考法とかだと思ってちょっと期待しちゃいました。

日本でも、実際にキャンピングカーとかで地方で暮らしている人っているんだなって感じでした。北海道に住んでた頃は、よく見かけましたが、最近ではニュースで駐車場での車中泊が問題になっていましたね。

スポンサーリンク

そもそもミニマリストってなんだ!?

持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。

(株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」

ミニマリストの考え方

わたしが考える、ミニマリストは「自分が本当に必要なものを大切にする」生き方だと考えています。

荷物を減らしたいという、物理的にも身軽になりたいという想いも強いですが、過去に何度も断捨離を繰り返しても、服とかぜんぜん減りません!ミニマリストの特集や本、ウェブなどをみても、男性だったら同じ服を2、3着持つとか、女性でもかなり少ない方もいらっしゃいますね。

ピンクの服も欲しいし、黄色の服も欲しい、大人だからシックなのも必要だし、でもゆるゆるできる服も必要!で、なかなか減らせないのが現状。

わたしの場合、明るい色の服は気分を上げてくれるし、仕事や勉強を集中したいときには、青系の服を着るとやる気が違います。

いまでは、kindle本も増えてきましたが、紙の本を購入したいミニマリストもいれば、趣味のものは

ミニマリストの資質

ミニマリスト生活をするために、誰の許可もいりませんし、誰でもすぐに始めることができます。

だけど、「ミニマリストいいよね〜」とか「ミニマリストって(荷物少なすぎて)自分には無理だわ〜?!」って人が大半だと思います。

自分の好きなことや、心の声にフォーカスすることができる人だけがミニマリストになることができます。場所だって、お金だって使えば、ものを抱え込むことはミニマリストにもできます。周りの人の情報に流されたり、自分を見つめることができることがミニマリストの本質だと思います。

ミニマリストになる方法

ミニマリストに必要な資質は、自分の内側にフォーカスできることですが、現在身の回りが物で溢れている人にはもう一つ大切なことがあります。すでに不要なものを持っていないミニマリストは、今あるものと、これから購入するもの・手にするものにだけ注意すればいいのですが、捨てることにとても時間がかかってしまいますよね。いまあなたの部屋にあるものは、大なり小なりあなたが気にいって手に入れたもので、思い入れがあります。
思入れやもったいないと思うことも大切ですが、新しい物・思考・習慣を受け入れる余裕をもつために、捨てる決断力も大切です。

こちらの記事もおすすめ